信頼のバッテリー開発
技術力のベイサン 

 
すべての人々が電気エネルギーをいつでも、どこでも自由に使えるようなサービスを提供します。
To provide the services that enable all people to use the electric energy without any time and location constraints.

  
 
 

banner_01_1600.jpg banner_02_1600.jpg banner_03_1600_20220308100915865.jpg

banner_01_1600.jpg banner_02_1600.jpg banner_03_1600_20220308100915865.jpg

サスティナブルなエネルギーの未来へ。 

News

ニュース

[%article_date_notime_dot%] [%new:New%]

[%title%]

                      リチウムイオン電池の話

Mission

役割

LIBサプライチェーンにおけるBAYSUNの役割

Products

製品

BAYSUN ARCA(アルカ)シリーズ

R-ARCA

 
 
電気自動車のリユースバッテリーを用いた全く新しい電池。「安全」「フェーズフリー」「複数台同時急速充電」を実現いたします。 
 

MXA

 
 
専用DC-ACインバータとの接続でAC100Vを出力。様々な装置の電源として汎用的に利用が可能です。 
 
 
 

MDA 2200

 
 
ESSから動力用電池まで、幅広い用途で使える大容量LIBモジュールです。
 
 
 
 

HX

 
 
ノートPC、計測機器他、業務用から個人まで、AC電源が確保できない場面に幅広く利用されています。
 
 
 

Quality

私たちの強み

培ってきたBAYSUNの信頼と技術

 

 

リチウムイオン電池は1991年に日本で生まれました。ベイサンはその10年後、2001年から今日まで研究、開発を続け多くのお客様に支えられながら成長してまいりました。ベイサンだから出来ること。私達が何故、競争の激しいバッテリー業界でご支持いただけるのかをご紹介いたします。
 

Works

実績

多方面で活躍するBAYSUNのバッテリー

 
 

リチウムイオン電池が高性能化、大型化するに従い、様々な新しい用途に利用できるようになります。ベイサンではリチウムイオン電池に特化した製品開発のノウハウを活かして、高品質なリチウムイオン電池蓄電システムを提供していきます。 特にUPS、産業機械用、AGV用、ロボット用のバッテリー、およびパソコン外付けバッテリーのご依頼が多くございます。
 

SDGs

未来への取り組み

「Y-SDGs Standard」認定企業

 
2021年、私共は横浜市より「Y-SDGs Standard」認定企業に選ばれました。国連の定めるSDGsに取り組む企業と企業をつなぎ、持続可能な経営・運営への転換、 新たな顧客や取引先の拡大、さらには、投資家や金融機関がESG投資等の投融資判断への活用につなげることを目指す制度です。
 
今後もSDGs未来都市の実現及びSDGs達成に向けて貢献し、 2年後の更新の際は、『上位認定(Superior)』の獲得を目指し、社員一丸となり努力、
精進して参ります。
 

News & Column

News & コラム

[%category%]

[%title%]

[%new:new%] [%article_date_notime_dot%]

Scroll